土地家屋調査士に依頼する際の費用相場は?

query_builder 2025/07/01
55

「土地家屋調査士に測量や登記を依頼したい」とお考えの方はいらっしゃいませんか。
依頼する際に気になるのが、費用ですよね。
そこで今回は、土地家屋調査士に依頼する際の費用相場について紹介します。
▼土地家屋調査士に依頼する際の費用相場
■土地境界確定測量
土地境界確定測量の費用相場は、およそ40?100万円ほどです。
費用は、前面の道路が公道か私道かによって変動します。
公道の場合、都道府県または市町村との協議が発生するため、費用が高くなる傾向があります。
また、隣接する土地の数によっても変動します。
■建物表題登記
建物表題登記を依頼する際、およそ8?10万円が費用相場です。
大きく変動はしませんが、事務所と現地の場所が離れている場合、移動に関する費用が必要になるでしょう。
■土地分筆登記
土地分筆登記を依頼する際、数十万?数百万円の費用がかかります。
費用が大きく変動する理由は、土地の面積・形状・関係者の人数など、規模が異なるケースがあるためです。
また、分筆登記は精度の高い調査と測量が求められるため、その費用もかかります。
■土地地目変更登記
土地地目変更登記を依頼する際、1筆あたりの費用相場は、およそ5万円です。
また土地が複数ある場合、1筆あたり2?3万円ほど加算されるでしょう。
▼まとめ
土地家屋調査士に依頼する場合の費用は、依頼する内容や規模によって異なります。
土地地目変更登記の場合、1筆あたりおよそ5万円ですが、土地分筆登記は数十万?数百万円程度必要です。
依頼を検討されている方は、まずは見積もりを出してもらいましょう。
郡山市にある『土地家屋調査士土井將照事務所』は、土地や家屋の登記や測量に関する依頼を承っております。
費用に関するご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE